小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

スミリンは土まで作ってるんですね。

みなさま こんばんは

先日、住友林業のメルマガ「clubforest magazine」2月8日発行号が送られてきました。

 

その中で、野菜作りを始めたい人用のプランターとか培養土が売り出されていました。

住友林業は、土まで作ってるんだね。

まー 作ってるのは子会社?の住友林業緑化ですがね。

で、その培養土がもの凄くお高いんですよ~。

 

 

14ℓを2袋で¥2,058也~

さすがスミリン価格。

 

 

我が家なんか、カインズの一番安い土(25ℓで1袋 ¥398) 約5分の1の金額だね。

で、何でこんなに高いのか? 調べてみました。

 

スミリン培養土の原料は、スミリン粒土と呼ばれてるもの。

コレは、川の水を引いてきて飲料水を作る浄水場から出てくる脱水汚泥(スミリンでは浄水ケーキと呼んでいる)を堆積熟成処理(堆積、攪拌を繰り返し熟成)したものを、粒土調整(ふるいにかける)して、肥料調整(堆肥や肥料を加える)してるようで、手間ひまが掛かっております。

これに対して、カインズの培養土はどうやって作ってるんでしょうか? やたら大きめの木くずと大き目の鹿沼土の配合が多いような気がする~。

一度スミリン培養土を使ってみたいけど、家庭菜園には高すぎて使えないね。

 

って事で、ネットで調べてみたら「土太郎」って名前で28ℓで¥1,598で売ってました。

そー言えば、去年ポット植したソラマメの発芽率が異常に低かったのは土のせいかもしれないので、今度奮発して土太郎でやってみるのもイイかもね。

 

 

 

 

本日のオマケ。

昨日の昼食。

昨日は、欲しい車(BMW)を見に出かけたので、外食でした。

なんか無性にリンガーハットのちゃんぽんが食べたくなったのでお店を探しました。

車屋さんに行く道中の飯能にお店が有ったので、こちらで頂きました。

久しぶりのリンガーハットのちゃんぽんと餃子。

いつものうまさだね。

なんかちょっと野菜が減ったような気もするが、気のせいかな?
(;´Д`A “
 


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング