小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

2014年に住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーしてスローライフを楽しみます。

おいしい

技能士と称されました。

投稿日:2018年7月5日 更新日:

みなさま こんばんは

ワードプレスの練習のため、seesaaブログのコピー記事を載せています。

今日、帰宅したら日本FP協会からA4サイズのお手紙が来ていました。

中身はコレ。

FP3級の合格証書。

なぜ、こんなのを受験したかというと、ボーナス査定の時に何かしらチャレンジしてる人は、若干色が付きやすいから。

でも、仕事とは全く関係のない資格だからな~。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

この試験は、不動産関係の問題や、金融資産関係、さらにお家を建てる前によくやるライフプランニングと資金計画などの問題が出るので、自分でわかってる知識が、結構あるので興味あったんだよね~。

株や投資信託で資産運用しながら、お家を建てた人なら簡単に受かりそうな感じがします。

私の場合は、こんな本を1冊買って、1回読んで過去問を1回やっただけで受かっちゃいました。

せこいので、最新のものではなく、アマゾンで中古を購入。

過去問は、FP協会や金財のHPに模範解答付きで有りますので、タダです。

実技試験なんて、昼休みにスマホで過去問を1回やっただけ。

今まで、いろいろな国家資格を受けてきましたが、コレが一番簡単だったような気がします。

この資格が有ったからって、特に仕事には活かすことは出来そうもありませんが、雑学的な知識としてはイイんじゃないかな?

こんど、暇が有ったら2級でも受けてみようかな?

2級はきっと難しいだろうから、ちゃんと勉強しないとダメかもね。

本日のオマケ。

今日も我が家で収穫した野菜を使った夕食。

メニューはビールの横から、世界の山ちゃん風手羽先・サラダ・パプリカのマリネ・ピザ。

サラダのキュウリとプチトマト、ピザのプチトマトとピーマンは、我が家産です。

残念なことに、ナスの収穫ができなかったので、ピザに載せられなかったことが悔やまれます。

ナス・ガーリックピザが好きなんだよね~。
(A;´ 3`) ぁせぁせ

 

広告




広告




-おいしい

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日は、会津観光

みなさま こんばんは 今日は、福島3日目。 今日は、会津地方を巡ろうと思います。 9時過ぎにホテルを出て喜多方へ向かいました。 途中、道の駅などで野菜や果物を大量購入したので、喜多方に到着したのは、1 …

ダイエットはもうおしまい?!

みなさま こんばんは 正月太りを解消するため、朝食をプロテインダイエットにしたり、歩くスピードを早めたり、いろいろして少しは体重が減ってきたのですが先週の土日でいっぱい食べてしまい、早くもダイエットは …

住宅ローンの繰り上げ返済をやってみた。

みなさま こんばんは 以前の記事で住宅ローンの繰り上げ返済をしようかしないか迷ってるということが有りましたが、本日やっちゃいました。 前の記事では、毎年1月に125万円繰り上げ返済しようとしてましたが …

繰り上げ返済する? しない?

みなさま こんばんは 今日、会社で年末調整の手続きを行いました。 我が家は、2014年に建てたので、住宅借入金等特別控除が受けられます。 なんと! 年末のローン残高の1%も還付されます。 今回で5回目 …

新築のお家に庭木を植えるときはお気を付けください。

みなさま こんばんは 新しくお家を立てると、シンボルツリーや庭木を植えたくなりますよね。   で、お家ブログを拝見してると、たまに「あらあらっ 大丈夫~? そんなにお家やお隣との境界の近くに …

最近の投稿

最近の投稿

広告




検索

姉妹ブログ(お金なんかは、ちょっとでイイのだ~)

姉妹ブログ(投資とかお金関係)
http://sei333.seesaa.net/

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

みなさまの美味しい暮らしが見れます。

みなさまの楽しい家庭菜園

みなさまの水道光熱費が見れます。

みなさまのスローライフネタです

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ブログパーツ