小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

すっかり忘れていた浄水器の交換

みなさま こんばんは

昨日は、日曜日で休みでしたが、今日の祝日は普通にお仕事。

で、昨日は久しぶりにお家メンテをしてみました。

何をしたかというと。。。

すっかり忘れていた、浄水器の交換。

住友林業の2014年当時の標準は、メイスイの浄水器。

過去に1回交換して、その後浄水器本体を購入後、交換するのを忘れてました。

上のリンクに、詳しい交換方法が出ていますが、ココでもう1回ご紹介しましょう。

我が家のキッチンは、トクラス製。

トクラスは、2013年の10月にヤマハリビングテックからから社名変更しました。

我が家は、2013年からスミリンで打ち合わせをしてたので、キッチンを決めるときにトクラスのエンブレムをヤマハに換えてくださいとお願いしておきました。
(昔ヤマハのバイクに乗っていてファンだったので)

ヤマハ(トクラス)のキッチン

めいっぱい引き出して、上に持ち上げると引き出しが外れます。

写真のように、中に物がいっぱい入ってると重いので要注意です。
(変な姿勢でやると、腰を痛めちゃう恐れありです)
(´・ω・`;A) アセアセ

引き出しが、外れちゃえば後は簡単!

メイスイの浄水器の交換方法の用紙には、「止水弁を止めなくても交換できます」って書いてあるけど、なんとなくイヤなので浄水器の止水弁を閉じました。

丸で囲んだところね。

その後、浄水器上部の接続部(紺と白のプラスチック部分)を時計方向に回して上に引き上げるとフィルターカートリッジから外せます。

この時、チョット水が垂れますので、下のものに掛からないようにタオルでも置いておいた方がイイかもね。

外したら、新品のカートリッジと交換し、配管を接続します。

カートリッジに、入り口と出口の表示がありますので、配管を間違えないように接続します。

配管には、「IN」「OUT」と書かれております。

奥側の出口に「OUT」配管を差し込むと、カチッと音がして接続されます。

同じように「IN」側をカチッとね。

この後、浄水器の蛇口と止水弁を全開にして水を3分間出し続け、その間に接続部分からの水漏れがないか確認します。

確認後、水圧調整。

蛇口は全開のまま、止水弁をしぼっていき、2秒で180ml出るように調整します。

これでおしまい。

あとは、引き出しをレールの上に載せて押し込めば終了。

 

 

 

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、餃子・モツと野菜の炒め物・豚汁。

餃子は、ライフのPB商品ですが、なかなかうまい。

今日も美味しく完食~~。


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング