小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

2014年に住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーしてスローライフを楽しみます。

おいしい

新築のお家に庭木を植えるときはお気を付けください。

投稿日:2019年1月22日 更新日:

みなさま こんばんは

新しくお家を立てると、シンボルツリーや庭木を植えたくなりますよね。

 

で、お家ブログを拝見してると、たまに「あらあらっ 大丈夫~? そんなにお家やお隣との境界の近くに木を植えちゃって~」と思っちゃう写真が結構載せられています。

みなさん、植える時に木が成長することをお忘れのようで、とても心配になってしまいます。

 

我が家は、いちおう考えたつもりですが、樹種によっては横方向に拡がるものがあり、失敗した感が否めません。

どれが失敗したかというと。。。

オオデマリとイチジクとヒイラギモクセイの生垣。

オオデマリとイチジクは、最初に植えてから2年くらいはそれ程大きくならなかったので安心してたら、3年後に急に大きくなっちゃって敷地境界の塀の外まで出ちゃう始末。

塀から1.5mは空けたんだけどね~

塀側に伸びる枝を全て剪定して対応してます。

 

 

ヒイラギモクセイも、最初は1m位の苗を30本ほど購入し、敷地境界の化粧ブロックから25センチ位のところに植えていったんだけど、やっぱり敷地境界から出ちゃいました。

とりあえず、敷地境界の外側は空き地なので、剪定はできるのでやってますが、最近その空き地が売りに出されたので今後どうなることやら。。。

私が家を建てたときは、空地ではなく梅林だったので、のちのち開発されるとは考えにくかったのですが、アッサリ木を伐採して更地にしたのでびっくりしました。

今のところ、買い手はついてないようですが、ホント心配です。

 

みなさまも、敷地内に木を植えるときは、木の生長のしかたも考慮したほうがよろしいかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のオマケ。

家内がABCクッキングスタジオでピザのようなパンを焼いてきてくれました。

メニューはビールの横から、エビ入りミネストローネ・アボカドサラダ・ピザ風パン・ルヴァンのチーズジャム載せ。

このメニューじゃワインでしょ~

いつものようにガブ飲みしちゃって、酔っぱらい~

何時間うたた寝しただろう?

これじゃ痩せませんな!
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

広告




広告




-おいしい,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

うわっ! 寒さにやられた~~

みなさま こんばんは そー言えば、今週に入ってから寒い日が続いてますが、隣町の鳩山町での気象庁の観測データを見てみると、今週月曜日から最低気温が氷点下の日が始まりました。   それまで結構暖 …

ふるさと納税返礼品祭りじゃ~!

みなさま こんばんは 先日、ふるさと納税で話題の泉佐野市からドドーーーンと返礼品が送られてきました。 どんなのが来たかと言うと。。。       コイツら。   …

こんなポンコツを買ってみた。

みなさま こんばんは 今日は日曜日で暇だったので、車でも買おうかと目を付けていた中古車屋さんへ向かいました。     13:30に行くことを予約したので、途中で昼食タイム~ 南浦和 …

せっかく色紙を買ったのに。。。

みなさま こんばんは 今回は、月曜日のお話。   朝は、前日行った黒門市場近くの喫茶店でモーニングを食べながら、沢木の親分が来るのを待ってました。 (前日レジのおねえちゃんに確認したところ、 …

江戸川橋「はつとみ」で宮崎うどん。

みなさま こんばんは 本日は、月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 江戸川橋ですと。   何があるのか聞いたら、「はつとみ」で宮崎うどんを食べたいんだってさ~ …

最近の投稿

最近の投稿

広告




検索

姉妹ブログ(お金なんかは、ちょっとでイイのだ~)

姉妹ブログ(投資とかお金関係)
http://sei333.seesaa.net/

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

みなさまの美味しい暮らしが見れます。

みなさまの楽しい家庭菜園

みなさまの水道光熱費が見れます。

みなさまのスローライフネタです

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ブログパーツ