小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

北方文化博物館3

みなさま こんばんは

北方文化博物館の写真を撮り過ぎたので、載せておこうと思います。

まずは、丸桁の説明書きの近くに、こんなものが展示してありました。

蓄音機です。 古いですね~。

そのそばには、私の好きな画家の色紙と写真が飾ってあります。

東山魁夷先生の色紙。

絵は飾ってありませんがね。

だいぶ前に、長野の美術館まで絵を見に行ったっけな。

 

2階に上がると。。。

昔の農業の風景写真が展示されてました。

この風景、私が子供の頃(40年くらい前)でもあったような記憶があります。

特急「とき号」に乗って、柏崎のおばあちゃん家に遊びに行ったとき、車窓からこんな風景が見えたっけ。

大量の稲は、丸太舟を使って干し場まで運ばれていたようです。

人が引っ張ってますね。

丸太舟。

ホントに一本の丸太をくり抜いて作ってあるんですね。

さすが、豪農です。 保有してる土地の帳面の厚みが凄い。

これだけじゃありません。 ここにも。

土地がどれだけあったかというと、この博物館から弥彦神社まで他人の土地を踏まないで行けたそうです。

ホントかね? 凄すぎ~~。

 

 
建物の外に出てみると。。。

見事な藤棚がありました。

あれ? 藤が咲いてないから分かり辛いか?

コレ、1本の木でできています。

続いて、茶室兼書斎の三楽亭。

正三角形の建物です。

分かり辛いので、図面でも。

畳も特注のひし形のものが使われておりました。

 

こんな三角の公衆電話ボックスもありました。

 

ぶらぶら歩いていると、こんな古民家もありました。

大八車の部品が、古さを物語ってますな。

古民家の中に入ると、こんなものが。。。

わらで編んで作った、猫ちぐら。

猫ちぐらって何? ってリサーチしたら、こんなものでした。

※画像お借りしました。

 

 

 

本日のオマケ。

新潟で買った野菜。

オクラは、詰め放題で100円でした。

23本も詰めちゃった。(;´Д`A “

枝豆も、いろいろ種類がありましたが、試食して自分の好みの味だったものを購入。

夕食でいただきました。

メニューはビールの横から、アボカド・親父がSAで買った油揚げの味噌漬け・枝豆・南蛮海老の頭のから揚げ・南蛮海老刺身・茹でオクラ・イチジクのブルーチーズと生ハム載せ。

枝豆は、香ばしい香りで美味しかった~。

南蛮海老も新鮮で卵まで食べられるもの。

コイツも甘くて美味かったな。


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング