小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

2014年に住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーしてスローライフを楽しみます。

おいしい

長期優良住宅のメンテコストは高過ぎじゃん?

投稿日:2019年3月5日 更新日:

みなさま こんばんは

先日、家を建てて5年経ったので5年点検を住友林業ホームテックにしてもらいました。

外観は歩きながらザッと見るだけ。

内装もザッと見て、給排水の漏れや建具のがたつきなどを見て、施主が気になるところ(壁紙の入隅の隙間)をちょっと修繕してもらいました。

あんなザックリ点検でイイのかね?
(´・ω・`)

まー 5年じゃ悪くなるところもなさそうだし、無料ですのでこの程度なんでしょうね。

 

 

でも~ この後5年経って10年点検のときにはお金がかかるんですよ~。

住友林業自慢?のタームガードの薬剤注入で20万円位かかっちゃう。

これも10年目以降5年毎?(今回来てくれた点検担当者は10年毎って言ってましたが、計画書には5年毎って書いてある)に費用が発生しちゃうと思うと、なんか凄くぼられてる感が強い。

こんなケチな考えは、私だけだろうか?

10年後5年毎に20万円、さらに30年目になると莫大な費用(400万円以上)を住友林業に払わなくてはなりません。

 

 

これって、国と建築メーカーが合法的にお金を搾取する為に考えたんじゃないかと、疑ってしまいます。

長期優良住宅のメリット・デメリットを家を建てる前から詳しく知ってれば、こんな後悔しなかったんじゃないかと、いまさら後悔しています。

後悔先に立たずですな。

メリットといえば。。。

① 住宅ローン控除の控除額が10年間で最大500万円に
② 登録免許税や不動産取得税、固定資産税が若干安くなったり、安くなる期間が一般住宅より2年ほど長くなる。
③ 【フラット35】Sで金利が10年間引き下げられる

以上の内容ですが、よくよく見ていくと金銭的には大したメリットじゃない!

 

 

金銭的以外では、耐震性や省エネルギー性が向上してる建物になるので、耐久性が増したり省エネで水道光熱費が下がる等のメリットもあります。

 

 

でもね~

メリットとデメリットを天秤にかけたとき、どう思うでしょう?

私的には、デメリットのほうが大きいような気がします。

ですので、長期優良住宅仕様で建ててもらって、長期優良住宅の申請をしないってのが、イイんじゃないかな?

そんな事は、ハウスメーカーが許さないのかな?
(・´ω`・)困ッタナァ…

これから、お家を建てられるみなさまには、そこらへんの事を十分理解していただければ、ランニングコストの低いイイ家を建てられるのではないかと羨ましく思っております。

30年目に、ホントに400万円もかけないとダメなのかな~?
(´・ω・`;A) アセアセ

 

 

 

 

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、カキフライ・寒ブリ刺身・セロリの塩きんぴら。

カキフライは、カキが小さめだったので数個まとめて揚げたもの。

食べ応えが有ってうまい!

寒ブリも天然で鮮度が良かったからか臭みも無く美味しかった~。

今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

広告




広告




-おいしい,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今年も始まりました。 イチジクまつり~

みなさま こんばんは 今日から連休のはずでしたが、今日から3日間休日出勤です。 あの暑さとゲリラ豪雨の対応で疲れました。 (・´ω`・) 私が仕事をしてる間に、家内がお庭の観察をしていてくれてました。 …

「福順」で中華飲み!

みなさま こんばんは この前の日曜日は、久しぶりに畑仕事をしましたが、夫婦揃って疲れてグッタリしてたら、親父が「飲みに行くか?」とのウレシイお言葉を掛けてくれたので、遠慮なく飲みに行ってきました。 ( …

しもプリの夕食!

みなさま こんばんは この記事は、ワードプレスの練習用で、seesaaブログのコピーです 昨日の続きで、しもプリに到着後夕食までの間に、浜まで散歩してみました。 その前に、お部屋はこんな感じ~。 がっ …

銀座「香味徳」のラーメン

みなさま こんばんは 本日は、月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 銀座ですと。 何があるのか聞いたら、「香味徳」でラーメンを食べたいんだってさ~。 銀座一丁目で降りて …

地震保険について

みなさま こんばんは 住友林業で建てたお家も、今年で5年目。 先日、地震保険更新のお知らせが、スミリンエンタープライズから届きました。 通常は、自動更新みたいだけど我が家はカード払いなのでカードの有効 …

最近の投稿

最近の投稿

広告




検索

姉妹ブログ(お金なんかは、ちょっとでイイのだ~)

姉妹ブログ(投資とかお金関係)
http://sei333.seesaa.net/

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

みなさまの美味しい暮らしが見れます。

みなさまの楽しい家庭菜園

みなさまの水道光熱費が見れます。

みなさまのスローライフネタです

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ブログパーツ