小さな平屋でまったりと好きな事を適当にやる生活2

2014年に住友林業で小さな平屋をBF構法にて建てました。家庭菜園や食べ歩きなど好きな事をテキトーしてスローライフを楽しみます。

おいしい ラーメン

銀座「香味徳」のラーメン

投稿日:2018年10月13日 更新日:

みなさま こんばんは

本日は、月に一度の息子と会う日。

今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。

銀座ですと。

何があるのか聞いたら、「香味徳」でラーメンを食べたいんだってさ~。

銀座一丁目で降りて、10番出口を出て左折そのまま2個目の角を左折し歩いて行くと、ありました「香味徳」

こんな佇まい。

うなぎの寝床みたいな奥行きがあるカウンターのみの店。

メニューは、こんな感じ

Aセットで、いろいろな組み合わせができます。

 

コチラのお店、鳥取ラーメンのお店で、牛骨ラーメンです。

本店は、私が良くふるさと納税で納税して松葉ガニを返礼品で貰っている琴浦町にあるそうです。

 

注文は、息子がAセットで香味徳白とミニ明太子丼、私はAセットの香味徳白とミニ豚丼。


ミニ豚丼セット


ミニ明太子丼セット

テーブルの上には、取り放題のキムチと食べるラー油があり、豚丼の豚部分を食べた後にキムチを載せて~。

さらに、余った飯をラーメン丼ぶりに投入。

う~~ん コムタンクッパのような美味さ。

ココのラーメンは、私が今年食べたラーメンの中で1位かも。

とても美味しい私好みの味でした。

銀座で、このお値段でよくやって行けると思うよ。

お値段以上。

まさに、こんな感じ~。

男の背中が、物語っております。

また来たくなっちゃうね。

 

 

食後は、いつものように腹ごなしにブラブラ散歩。

晴海通りから、最近閉鎖した築地の市場に向かいました。

閉まってる市場は、引っ越し用のトラックが数台出入りしてるだけで、寂しいもんです。

でも~

場外は、このありさま。

歩行者天国じゃないのに、この人込み。

交通整理のおじいさんが、「ここは車道です」ってアナウンスをしても誰も聞いてません。

って言うか、外人が多いから意味が分からないんだろうね~。

外人パワーはスゴイっす~。

うにを一箱買って、店頭でガッツリ食べてました。

うらやましい~。

市場は閉鎖したけど、場外はいまだに健在でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

広告




広告




-おいしい, ラーメン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

台風24号の爪痕

みなさま こんばんは 昨日の台風は凄かった! でも、午前中は嵐の前の静けさで、庭の観察も出来たんだよね~。 イイ香りのキンモクセイが満開でした。 家庭菜園では、ナスが1本とイチジクが5個採れました。 …

【速報】小さな平屋2018年12月分の売電・買電

みなさま こんばんは 先日、TEPCOから購入電力量などのお知らせが来ましたので、12月度の光熱費を記事にしたいと思います。 まずは、使用量の方から 昨年の同月と1日当たりの使用量は。。。 おおっ!! …

刀剣展は、う~~ん。。。

みなさま こんばんは 昨日は、高田馬場で博多うどんを食べた後、刀剣展を見に靖国神社に向かいました。 刀剣展は遊就館でやってました。 遊就館に入ると、大東亜戦争中にタイとビルマ間を走った「泰緬鐡道」で使 …

寒さを乗り越えみんな成長してきたね!

みなさま こんばんは 昨日は、有休だったのでいつものようにお庭の観察。     枯芝の間から生えてきたクロッカス。 ムラサキが集団で咲きはじめそうでした。 黄色・白・紫 全部同時期 …

台風後のレモンが。。。

みなさま こんばんは 昨日は、有休ではなく会社がお休みで3連休でした。 台風一過後の家の周りの点検を行なったところ、お風呂から見ることができるミニ坪庭の生垣が壊れていました。 正面と左右の面がコの字型 …

最近の投稿

最近の投稿

広告




検索

姉妹ブログ(お金なんかは、ちょっとでイイのだ~)

姉妹ブログ(投資とかお金関係)
http://sei333.seesaa.net/

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

みなさまの美味しい暮らしが見れます。

みなさまの楽しい家庭菜園

みなさまの水道光熱費が見れます。

みなさまのスローライフネタです

最近のコメント

アーカイブ

ブログ村ブログパーツ